酒に惚れ込んだスタッフ(お酒のアトリエ吉祥)たちが醸す一期一会のブログです。

蔵元特約店吉祥 ブログ

投稿日:2012.05.29

ロンドンオリンピック出場おめでとう!女子バレーボール

バレーボール女子ロンドンオリンピック最終予選が行われておりますが、5月23日の対韓国戦を観てきました。

DSCN4246.JPG結果はセットカウント1-3で敗れてはしまいましたが、最終日27日のセルビア戦で辛くも2セットを取ってオリンピック出場が決まりました。ロンドンオリンピックまであと2ヶ月。拾って繋いで決める、これが日本!自分達のプレイができればメダルは確実。その暁には、最高のお酒で祝杯をあげてやりたいものである。頑張れ、ニッポン!

投稿日:2012.05.29

吉祥感謝祭が開催されました

去る5月20日(日曜日)、待ちに待ちました、吉祥感謝祭が盛大に行われました。朝9:00より生鮮野菜の朝市に始まり、焼き鳥、焼そば、沖縄そば、生ビールなどの屋台やお子様も楽しめる輪投げ、射的、などの縁日もあり、たくさんのお客様にご来場いただきました。

DSCN4240.JPG

DSCN4239.JPG

そして、メイン・イベントの蔵元様をお招きして青空の下でお酒を楽しむ会、通称「青酒会(せいしゅかい)」が15:00よりスタートしました。今回は前売りチケット150枚が完売し、当日券を含めおよそ300名のお客様で賑わいました

DSCN4241.JPGDSCN4242.JPG

 

 

 

 

 

 

 

今回は、清酒・焼酎・リキュールの蔵元28社に出展いただきました。写真のようにテントを設営し、その中に各蔵元のブースを設け、各蔵3アイテムずつ出品していただきました。お陰様をもちまして、終始大勢のお客様が各蔵自慢のお酒を楽しんでいました。ご来場いただきましたお客様、有難うございました。応援に駆けつけていただいた業者の皆様、出展いただいた蔵元様有難うございました。次回は秋に開催予定です。又よろしくお願いします。

投稿日:2012.05.22

初鰹に九重雑賀さんの海ぽん山ぽん

先日、吉祥の向かいにあるスーパー「ローヤルよつや」で千葉県勝浦漁港で揚がった朝どれ鰹が入荷していたので早速購入。皿に薄くスライスした玉葱を敷き、その上に鰹の切り身を載せ、大葉、茗荷、ねぎなどの薬味をたっぷりちらして、九重雑賀さんのぽん酢、「海ぽん山ぽん」におろし生姜を加え、上からドバッ~とかけて豪快に頂きました。お酒も当然、雑賀さんの純米吟醸。若々しい酒質が薬味の風味とよくあいます。鰹は鉄分が豊富でそれを吸収するのがビタミン類なので、薬味と共に食べるのは理にかなってるのです。(そのようなことを聞いたことがあります)

今はまだ、八丈島あたりを回遊していると思いますが、これから黒潮に乗ってに北上し、夏に三陸沖で揚がる頃が最も脂が乗って美味しくなります。ちょっと疲れたな、と思ったら鰹!私の疲労回復法の一つです。

DSCN4214.JPG
投稿日:2012.05.16

南フランス、コート・デュ・ローヌのフィリップ・ランベールさん来日!

吉祥の自社輸入ワインでお馴染み、南フランス、コート・デュ・ローヌ地方にある蔵元、ドメーヌ・ド・パスキエのフィリップ・ランベールさんが来日されました。イベントやセミナー、お得意様への訪問など、多忙なスケジュールではありますが約一週間日本に滞在されます。

DSCN4206.jpg綱島にある、パスタとピザのお店、ペスカーラの松本店長(左)とフィリップさん。イベントの前の腹ごしらえでランチでお伺いしました。パスタが美味しかったと、ご満悦のようでした。

 

 

 

 

 

  

DSCN4207.jpg

 

場所をトレッサ横浜店へ移動して、試飲販売をやっていただきました。ワインをご購入いただいたお客様に、ボトルにフィリップさんのサインをご記入いただいておりま

 

 

 

 

DSCN4208.jpgフィリップさん(右)と通訳&アテンドのアダムさん(中央)、トレッサ店の副店長、なんちゃってパリジャンこと今藤(左)。

 

 

 

 

  

DSCN4217.JPG

 

こちらがドメーヌ・ド・パスキエのワイン「コート・デュ・ローヌ」。フランスの農業法(AOC法)の格付けの中で産地名を名乗れるワインで、ヘクタールあたりの収穫量や糖度、栽培法、醸造法などが厳しく規制されます。これより上のランクになると、村名や畑の名前を名乗るワインもあり、その土地の気候・風土・天候・日照条件・土壌などの違いにより、より個性のあるワインが生み出されます。(属に言う、テロワールという考え方です)

ドメーヌ・ド・パスキエ・の畑の特徴は、アルプス山脈から吹き降ろす乾燥した風と地中海から吹き上がる熱風により、乾燥した晴天が続きます。ただでさえ雨が少ないうえに、ローヌ河が運んだ砂利の土壌は水はけが良く、樹齢30年~50年の樹がほとんどで、1本の樹からなる葡萄の収穫量が少ない分、凝縮した深い味の葡萄が実ります。

下の画像がその葡萄畑です。

 

 

 

 

 

DSC00696.JPG
投稿日:2012.05.08

神亀酒造さんへ行ってきました

埼玉県蓮田市にある神亀酒造さんへ、ふら~っと立ち寄りました。

DSCN4174.JPGこちらは、神亀酒造さんの裏です。うっそうと生い茂った林の中にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN4176.JPG

蔵の敷地内には、ご覧のように、筍がたくさん生えていました。

 

他にもじゃがいもや野菜、果実などが植えられており、まるで大きな農家のような雰囲気です。

自然の恵みが味わえるだけでなく、夏の熱い日差しをさえぎり、温暖化防止や地下水保全に一役買っているのかな!と勝手に想像しております。(専務さんの哲学なのかな?)

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN4179.JPGこちらは、事務所です。只今、専務さんが猫に鰹節をあげようとしているところです。高級な削りたてを与えているとのことですが、3日経って風味がなくなると、見向きもしないそうです。利き酒ならぬ、利き鰹節をやらせたら、日本一かもしれません。

下の画像は美味しい鰹節を食べて、リラックス中!。ちなみに事務所の机の上です。

 

 

 

 

 

DSCN4186.JPG

DSCN4194.JPG帰り際に、専務さんが筍を掘っていただき、お土産でいただきました。

新鮮なので、アクは全くありません。刺身で山葵醤油も美味しかったですが、きんぴら風に炒めてひこ孫のお燗とともに美味しく頂きました。

DSCN4201.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の5件 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19