吉祥のスタッフが蔵元を訪ね、酒造りの現場や造り手をご紹介いたします。

鹿児島県 田村合名さんのご紹介

8837_LRG.jpg

純黒、薩摩乃薫り等でおなじみ「田村合名」さんを紹介します。

鹿児島県薩摩半島の南端に位置する指宿市山川町に蔵はあります。
指宿といえば砂蒸し風呂の温泉として知られていますよね。
また薩摩富士の名で有名な開聞岳がそびえたち、景観が素晴らしい観光の町としてにぎわっています。

この休火山の開門岳から出た火山灰が降り積もってできた砂礫層からは良質なさつま芋が採れ田村合名さんは地元の農家の方と協力して芋焼酎用の黄金千貫を栽培しています

創業は明治30年で現在は4代目の桑鶴みよこさんが社長を務めています。
pic2.jpg
 
当初は白麹仕込みの「薩摩乃薫」のみでしたが、黒麹仕込みの「純黒」、一次二次仕込みの両方とも創業当時から使用している甕で仕込んだ「純黒甕仕込み」、清酒に用いる黄麹を使用した「鷲尾」など次々と新しい商品を出し、今や入手困難な焼酎として人気を拍しています。
 
 大手焼酎メーカーが最新設備を導入し大量生産に力を入れる一方、昔ながらの手造りにこだわっています
特に甕仕込みは味はまろやかに仕上がりますが、少量しか造れないのはもちろん、温度管理も非常に大変です。
pic1.jpgまた田村合名さんでは『純黒』が有名になったことで全体の8割が黒麹仕込みですが、黒麹で仕込みますと蔵内に黒い胞子が飛び散り、建物の内部や蔵人の衣服が真っ黒に汚れるなど大変な苦労がつきまといます。
 
 
他ではなかなか味わえない田村合名さんの焼酎を開門岳の景色を思い浮かべながら是非味わってみてください。鹿児島に来た気分になれるかも!