蔵元創作料理 天青
湘南の地酒「天青」を造る熊澤酒造さんの敷地内にある、蔵元創作料理 天青にて。お造りとともに天青風露本醸造の朝搾りとともにいただきました。 朝搾りとは、搾ったその日に出荷されるお酒で、「蔵でしか飲めないお酒が飲める」という、本当の搾りたてのお酒なのです。搾りたてのお酒は、ピチピチ弾けていますが、月日が経つとだんだんまろやかになり、味の変化が楽しめます。 12月に発売します。またあらためてご案内しますので、もう少し待っていてください。 |
|
こちらは同じく、天青風露本醸造にごり火入れバージョンです。以前は茶色の瓶だったのですが、緑の瓶のほうがにごっているのが見えるので売れるよ、弊社の社長が提案し、実現したとのことでした。 確かに、よくにごってますね。 火入れ(加熱殺菌処理済み)なので、落ち着いています。辛口で軽快なので、燗でもいけますよ。 「にごり酒の燗」 いいかも知れませんね。 |
|
![]() |
杜氏の五十嵐さん(左から2番目)も交えて、天青を楽しんじゃいました。 熊澤酒造さんは「湘南ビール」という地ビールも造っており、ビール酵母を使用したパンを販売しているパン屋さんや、石釜焼ピッツァ・手打ちパスタ・地元産豚のソーセージが楽しめるレストランもります。駅からも近いので、是非行ってみてください。おすすめですよ~! |
スタッフブログバックナンバー
熊澤酒造バックナンバー
燗太郎【田邉】バックナンバー