酒に惚れ込んだスタッフ(お酒のアトリエ吉祥)たちが醸す一期一会のブログです。

sakeボーイ【高木】ブログ ☆

投稿日:2013.06.28

確蔵 僕らの想い〜Our Spirit〜 特別純米

ご無沙汰しておりました…

書こう書こうと思ってずーーーっと書けませんでした

 

珍しい(なんと全国に2013本しかない)お酒のご案内です!

 

 

確蔵 僕らの想い〜Our Spirit〜 特別純米

23年ぶりに重家酒造さんから発売された清酒です。

1800mLのみ ¥2,500-(税込み¥2,625-)

IMG_2638.jpg

 

 

 

 

どことなくクリーミーで上品な香り、口に含むとお米の旨みを感じますがスッと喉を通っていく飲みやすさがあります!

 

もう蔵には在庫が無いのですが、吉祥は予約の段階でたくさん仕入れさせていただいたおかげで、若干数ですが在庫がまだございます。詳しくは吉祥各店までお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23年ぶりの日本酒造りに至った経緯がこちら↓


遡ることなんと114年。

明治32年(1899)に酒税法が整備され、それまで認められていた自家製のお酒の製造と消費が禁じられ、お酒を製造することが免許制になりました。

当時、明治35年に壱岐島では、焼酎蔵が38場、清酒蔵が17場あったそうです。
 

現在では焼酎蔵が7場、清酒蔵が2場(2場共に製造していない)という状況です。

平成12年に壱岐麦焼酎「ちんぐ」を発売した重家酒造さんはもともと、日本酒と焼酎の兼業蔵として平成2年まで日本酒も造っていましたが、杜氏さんの高齢化により、やむなく日本酒造りを休止していました。

 

そこから23年が経ち、近い将来、壱岐島で日本酒を復活させたい!という強い想いから、弟の横山太三さんが約2ヶ月間、佐賀県にある清酒蔵に泊まり込みで酒造りをしました。
不安と希望の入り混じる中、2013年のスタートとして、タンク一本分。一升瓶で2013本を造ったのがこのお酒です!


※確蔵の名前の由来
1924年(大正13年)に重家酒造を創業した、初代確蔵の名前が由来となっています。


〜蔵元案内より〜

玄界灘に浮かぶ自然豊かな壱岐島に生まれ育ち、故郷を離れ、壱岐島の良さを実感する。
故郷に戻り、國酒造りを通して『壱岐島の魅力を世界へ伝える』これこそが我が使命。
僕らの想い世界へ届け。

 

 

熱い熱い想いの詰まったお酒、今期の分はもうほとんど無くなってしまいましたが、今後の重家酒造さんには要注目です!

 

投稿日:2013.06.03

北陸12号の田植え 2013

5月29日

コシヒカリの産地として全国的にも有名な新潟県魚沼市にて、希少な酒米「北陸12号」の田植えに参加して参りました!

北陸12号とは←前回の訪問記にて

 

朝8時に池袋をバスで出発し、11時すぎに新潟は小出に到着。

P1020266.JPG

バスの中は爆睡…

 

緑川酒造の高橋さんにお迎えにきていただき、少し時間があったので、スキー場の上から八海三山と眼下に広がる緑川酒造を眺め

 

P1020276.JPG

中央の細長い建物が酒蔵です

 

 

初めてのスタッフもいたため、改めて蔵の中を一通り見学

P1020279.JPG

メモを取りながらお勉強です。

私は一昨年にお邪魔させていただいておりましたが、その時と比べると

麹室の中など、よりよいお酒造りをするためにさらに進化されておりました。

 

 

その後、田んぼへ移動

これから初田植え!と意気込む(左)ボーノ相模大野スタッフの長谷川さんと(右)新吉田本店スタッフの菊池さん。

P1020316.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今回お世話になった田んぼがこちら

 

P1020323.JPG

今回は育種用の苗のため、1本植えで行いました。

通常、収穫用ですと一カ所に複数本を植えるのですが、純粋な「北陸12号」という品種の特徴をしっかりと引き継いでいる「種籾」を得る為に行います。

世代を重ねて行くと、突然変異などでどうしても性質の異なる稲が育つ事があるため、このような作業を行い、種を守っていくのだそうです。

 

 

 

 

 

 

田植え前はあいにくの雨模様でしたが、後半は晴れて気持ちのいい天気に!無事田植えが終了しました!!

 

田植えのあとはお待ちかねの豊作祈願祭!北穣吟醸を心ゆくまで楽しみながらの宴です。

P1020351.JPG

IMG_0141.jpg

地元で採れた根曲がり竹をそのまま焼いて…これがまた柔らかくて美味しい♪

 

 

IMG_0143.jpg

 

毎度の事でお燗にしてみたり…

農家さんとお話させていただきましたが、やはり北陸12号の栽培は難しいとのことでした

「作付け面積や栽培の手間などを考えたら、山田錦よりも高くなってしまうよ(笑)でもそれを承知で蔵元が買ってくれるから、俺たちも本気になって作れるんだよ」

とおっしゃっていました。

現在北陸12号を栽培している農協は魚沼のここだけということで、農協と蔵元の信頼関係がないとできないことなんだなぁと改めて感じました。

 

 

 

(中央)緑川酒造の大平社長と(左)吉祥では試飲販売等でお馴染みな高橋さんと一緒に

P1020353.JPG

 

帰りの時間が近づいてきたので一足先に。バスはほぼ貸し切り状態、スタッフと語った帰路となりました。

緑川酒造の皆さん、農協の関係者の方々、参加者の皆様、ありがとうございました!!

 

 

投稿日:2013.05.05

"フランスの蔵元を囲んでワインを楽しむ会"を開催しました

 

去る4月27日、新横浜ラントラクトさんで「フランスの蔵元を囲んでワインを楽しむ会」を開催しました!

 

「シャトー・ド・ベル」はバリューボルドー100※1にも2銘柄選ばれた実力派生産者の来日ということもあり、約120名ものお客様にお越しいただきました。ありがとうございます!

 

写真は準備の様子

IMG_9167.jpgのサムネイル画像「bel」とは、フランス語で「美しい」という意味。ビオな畑で、化学肥料・農薬は使わない自然な造りをしています。

また、フランス国内のコンクールでも多くのメダルを受賞されており、2003年の初ヴィンテージからワイン専門誌「ラ・ルヴ・デュ・ヴァン」でなんと最高得点を獲得します!

 現在、発売の1年以上前に予約をしないと入手できないほど人気が高まってきている蔵元さんです!!

 

 どんなワインを目指して造られているんですか?との質問をすると、「私が飲んで美味しいと思うワインを造っています」とのこと。うーん、美味しい物は誰が飲んでも美味しいんですね!!

 

 

シャトー・ド・ベルのオリヴィエ・カズナフさん   ベルのワインを心ゆくまでお楽しみいただきました

IMG_9566.jpgのサムネイル画像

IMG_0513.jpgのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフとの懇親会の様子

3560_451636854925263_626181754_n.jpg

後日、スタッフとの懇親会を行い、フランスにお戻りになる日にオリヴィエ夫妻がお別れの際、涙を浮かべるほど別れを惜しんでくださったとのことで、ありがたい限りです!!!

そんな温かいオリビエさんが醸す「シャトー・ド・ベル」これからもよろしくお願い致します。

 

--------------------------------------------

 

 

※1:ch・de・belのワインは、2012 バリューボルドー100※2に2銘柄(シャトー・ド・ベル・キャピタン、シャトー・ド・ベル・ルージュ)も選出されました!

※2:バリューボルドー100とは
現在日本国内で流通している1000〜3500円の価格帯のボルドーワインから、日本を代表するプロフェッショナルが選出、品質と価格のバランスに優れた100本のボ
ルドーワインです。
詳細はこちら↓
http://www.bordeaux.com/jp

 

 

 

 

 

IMG_0180.jpg

商品紹介

 

左から

1 エシャペ・ベル・ブラン ¥1,380-(税込¥1,449-)

2 シャトー・ド・ベル・ロゼ ¥1,600-(税込¥1,680-)

3 エシャペ・ベル・ルージュ ¥1,380-(税込¥1,449-)

4 シャトー・ド・ベル・キャピタン ¥2,300-(税込¥2,415-)

5 クロ・デュ・カントン・デ・ゾルモー ¥6,800-(税込¥7,140-)

 

お手頃な価格から揃えておりますので、ぜひお試し下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:2013.04.15

HPリニューアルしました!

ご無沙汰しておりました。

この度、HPリニューアルを致しました!

これを機にいろいろな情報を素早くお届けできるよう、情報発信をしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

投稿日:2012.12.11

風露 天青 朝搾り

12月7日(金)とある企画のため、神奈川県は茅ヶ崎に、あります。熊澤酒造にいってきました!

 

 
 
 
photo:01




その企画とは『究極の搾りたて』をお客様にお届けする、風露 天青 朝搾りの事です。

朝2時頃より搾り始めたお酒を、その日のお昼に店頭で買えるという、普通ならば蔵にいった時でしか飲めないお酒の発売日なのでした。
おかげさまで朝搾りは完売しました。次回は年明けに純米吟醸がきますので、今回飲み逃したお客様は、ぜひともそちらでご予約下さい!


搾ったばかりのお酒をすくう五十嵐さん

photo:02



※これは完全なヤラセww
(搾ったお酒は計量してからでないといけない為)
 

photo:03



朝早くから作業をしてくださった五十嵐さんはじめ、熊澤酒造の皆様、ありがとうございました!

投稿日:2012.12.06

鹿児島酒造 牛之濱さんご来店

先日、鹿児島酒造の牛之濱さんがお店にいらして下さいました!

「黒瀬安光」の開発秘話や製品のこだわりのお聞きでき、大変勉強になりました!

牛之濱さん、ご来店いただきありがとうございました!

 

 

写真は焼芋焼酎「黒瀬」を持つ牛之濱さんと

 

IMG_2238.jpg

 

投稿日:2012.02.16

はじめました

 初めまして!

今年度から吉祥の一員になりました、ルーキー(?)高木です。

だいぶ経ちましたが、私もブログを始めようかなと

 

簡単に自己紹介を致しますと

東京農大の醸造科卒。大学では酒類の熟成に関する研究をしておりました。

 

私自身、農大に入ってから醸造学の素晴らしさに気づいたので、そういった部分を少しでも皆さんにお伝えしていけたらなと思いますので、よろしくお願い致します。

 

 

前の10件 1  2  3