酒に惚れ込んだスタッフ(お酒のアトリエ吉祥)たちが醸す一期一会のブログです。

酒は寝かせるほどうまくなるか?

ワインの瓶熟成のタイムリミットは何年?
そのリミットを過ぎると逆に味が落ちてしまう年数とは?

正解は【70年

多くの酒関係者でも、蒸留酒は瓶内でも熟成すると思っているようですが厳密にいうと熟成というのは樽の中でおこなわれるのであり、瓶詰めされた時点で熟成は
ストップします。

色が変わることもありますが、あれは「熟成」ではなく単なる「変化」にすぎません。

一説によると泡盛は瓶内熟成する説もあるようですがこれは泡盛に含まれるクラスターという成分が関連しており熟成ではなく「変化」という説が強いようです。

瓶内に長期間置いておけばアルコールも微量に減り、飲みやすくなるでしょうが
これは決して熟成ではなく「変化」にすぎません。熟成と変化は違います。

よって、ワインの熟成リミットは70年。
これを過ぎると味が劣化していくことが
わかっています。

ワイン 関連バックナンバー