酒に惚れ込んだスタッフ(お酒のアトリエ吉祥)たちが醸す一期一会のブログです。

灘の宮水の意味

名水としてだけでなく、酒造りに最も適した灘の宮水は有名です。
では、なぜ宮水というのか?
酒と宮廷はもともと縁があったから「宮水」となったと思っている人が多いんですが、違います。

宮水の「宮」とは■西宮の「宮」

兵庫県西宮市の「宮」の字をとって宮水といいます。

では、なぜ宮水が名水といわれているかというと「無機質」が多量に含まれているためです。
「リン」「カリウム」「カルシウム」など。こうした無機質はアルコール発酵の際、酵母の働きを活発にし、有害菌の侵入を防いでくれます。

では、なぜ西宮にこのような無機質が多く含まれるのか?

それは、西宮地区の地下にトリ貝の地層があるからと言われています。
したがって西宮神宮や西宮地区の
神社にある湧水は、無機質が大量に含まれたまさに「名水」なのです。

日本酒 関連バックナンバー