酒に惚れ込んだスタッフ(お酒のアトリエ吉祥)たちが醸す一期一会のブログです。

みねりん【峰松】ブログ ☆

投稿日:2011.11.10

フランスワイナリー訪問記その2

201109111920000.jpgさてさて、次にご紹介するのが「ドメーヌ・ラバルト」です。

現当主は残念ながら不在だったものの、先代のおじいちゃんから色々とご説明を頂きました。

ここは南西地方のガイヤック地区にあります。その土地の昔ながらの品種に力を入れています。

こちらのおススメは“グランドール”という白の甘口です。パスリヤージュという作り方で、それは熟したブドウの枝を折り、ブドウの実に水分がいかなくなるようにして、さらに凝縮感のある熟したブドウを収穫するという方法。この甘いブドウから、黄金色の濃密甘口ワインが誕生します。

写真はおじいちゃんと私「友」です

おじいちゃんの手はとても温かく大きかったぁ~

 

投稿日:2011.10.14

フランスワイナリー訪問記その1

CHリオナの葡萄メルロです

201109100909000.jpg

こんにちわ。「みねりん」?こと峰松です。4月に入社したばかりなのですが、ラッキーなことにフランスワイナリーツアーに言って参りました(*^_^*) 社長、ありがとぉございますっ!

初フランスにもうドキドキです☆  飛行機の中からテンション上がりまくり~!
フランスに着くと昼が長くてビックリですぅ~、夜九時迄明るかったぁ~。

さてさて本題。
ホテルから車で少し走ると…一面に葡萄畑が続きます。凄いっ!予想以上に凄い凄い葡萄畑!!
地平線までずっとずっーっと葡萄畑(*´∇`)
ビックリしながら感動しながら、車を走らせ到着っ!

ワイナリーツアー1軒目、「シャトー・リオナ」です。ここは吉祥ハウスワインでお馴染みの『ベルジエ』の生産者シャトーミラードの姉妹ワイナリーです。
畑はもちろん広いのですが、それより清潔な醸造施設にビックリー!きちんと温度管理されています。
当日は収穫初日とゆう事もあり、忙しい中ありがとぉございました。
ここでは、ベルジエに続くべく、お手軽ボルドーから本格ボルドーまで約10種類を試飲。朝の九時半からの試飲は胃に響きましたが、やはり、本場フランスでの試飲は一味も二味も違う!?(笑)  未来の吉祥看板ワイン達を試飲しまくって記念撮影 o(^-^)o
醸造長とリオナのおじさん、ありがとぉございましたぁ!

とゆうことで、続きまして2軒目のワイナリーへ …
「シャトー・ド・ベル」へ到着です。こちらとはまだお取引は無いのですが、カナリ期待出来ますっ!とゆうのも、超自然派ワイナリー。畑も草ボウボウっ!(いや、これは余計な薬を使っていない証拠)土もスニーカーがふっくら埋まる位、フッカフッカの畑なんです。
健康な葡萄は健康な畑から出来る、これ鉄板!
ワイナリーに着くと素敵なファミリーと可愛いわんちゃんが迎えてくれました!とってもアットホームな雰囲気o(^-^)o
醸造蔵へ、でもお家の敷地内にある小さな蔵です。
昔ながらの設備を使い、ナチュラルで伝統適なワインを造っています。
セラーに行くとワインが眠っている樽が、深々と熟成し眠っています。
非常に小さなワイナリーで、生産量も少ないのですが、その分当主の拘りが詰まったワイン達ばかりです。

いざ、テイスティングへ。お家のリビングで約10種類、私はロゼがお気に入り♪  とっても可愛らしい鮮やかなピンク色でボリューム感と酸のバランスが素晴らしいっ!それ以外にもサンテミリオンのは素晴らしいポテンシャルで全員圧巻っ!!
いつの日かこの素晴らしいワイン達を皆様にご紹介出来れば、と思います。

こちらのワイナリーで皆でランチを頂きましたぁ~!リビングかと思っていたら、奥にもっと素敵な豪勢なリビングルームがっ(笑)案内して頂き、日本大好きなマダムの手料理を頂きましたぁっ!
まずはフォアグラのパテ、フランスに行って一番食べたい料理でしたっ!
あ~ん、幸せ゜+。(*′∇`)。+゜ スッゴく美味しいっ!そして2番目のお皿はじゃがいもとセップ茸のオーブン焼き♪  はぁ~セップのいい薫り~(ノд<。)゜。
メインディッシュは鴨むね肉のロースト!これは試飲してるときから、テラスの一角でじっくり焼いててくれましたっ!
早くもフランスを満喫~!あ~お腹いっぱい、と思いきや、締めにもちろんチーズ登場っ!
ヤバイ、どれも旨すぎるっ!!

とゆうことでシャトー・ド・ベルで素敵なワインと暖かいファミリー、フランスの食文化を堪能しまくっちゃいましたっ!

こんな感じでワイナリー訪問記その1、終了♪♪♪ 

続きは近日中にアップします。乞うご期待!!

2011.10.14 峰松

CHドド・ベルでご馳走になった美味しいフランスチーズたち   ↓↓↓ CHド・ベルの暖かいファミリーたち♪

201109101410000.jpg

201109101530000.jpg

 

 

 

 

1